スマートフォン専用ページを表示
ドクター青木のブログ
ドクター青木のブログ
TOP
/ 日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2023年03月29日
桜の木の下で
青はずいぶん安心した顔つきになりました。
ドームはまるで忍者のように色がマッチしてます。
posted by ドクター青木 at 18:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月28日
桜満開とアオ
運動公園の桜も満開となり、アオもドクター
の家にきて一週間くらいになるけど、慣れて
きました。
posted by ドクター青木 at 23:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月22日
我が家にようこそ
飼い主さんより、飼うことが出来ないとのことでドクターが
2日前にもらいうけてきました。8歳になる白柴の名前は
改めて、青と名付けました。とても良い子です。シニア犬
ですけど、去年の9月に亡くなった柴のナルトが呼び寄せて
くれたと思い、最後まで見てあげようと思います。
posted by ドクター青木 at 01:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月16日
山田2回目耕うん
トラクター日和です。これから定期的に雨が
降る天気模様になりそうです。上手く雨を凌いで
出来ました。明日からまた雨になりそうです。
posted by ドクター青木 at 20:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月10日
黒煙克服する
サービスカーのハイエース平成23年式黒煙がひどくて
色々部品は交換してもらったのですが、いっこうに治
らず、アイドリングから黒煙モクモクと走行中は後続車が
後ろに下がります。圧縮漏れで、バルブが閉じていない
とのこと。ヘッドとバルブを交換してもらい今までのは
何だったんだと
完璧に治りました。もっと早く気づいて
くれればと思いましたが、ドクターもメカニック出身で
気持ちは解ります。ありがとうございました。
posted by ドクター青木 at 20:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年02月28日
ぽかぽか陽気
2月も最後の日となり、ポカポカ陽気となりました。
明日から3月になります。花粉も最高になりそうです。
三寒四温と言いますが、季節は一ヶ月飛びそうです。
posted by ドクター青木 at 00:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年01月26日
10年に一度の大寒波襲来
大変な寒波がやって来た。今回は三重から知多半島に
雲が流れてきておとといの夜からどんどん冷えてきて
仕事行くにも一苦労です。今日の朝は井戸の配管が
破裂しました。明日は南岸低気圧でまた雪とのこと
ここ一週間は寒さが厳しくなりそうです。
posted by ドクター青木 at 13:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年01月11日
豊川稲荷2023
昨日、豊川稲荷に行ってきました。
おみくじは末吉でしたが、熱田さんの初恵比寿では
吉で上々な出足です。
posted by ドクター青木 at 15:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年01月06日
令和5年農業はじめ
第一回の田んぼの耕うんしました。トラクターの
調子が悪く午前中に外枠を取っ払って配線の点検
して、何とかエンジンがかかりまして電装系が、
動かないまま耕うんしていると、なんと全てが、
正常に作動するではないですか。こういうことも
あるんですね。諦めては駄目ですね。年始めに
いいことありました。
posted by ドクター青木 at 19:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年01月01日
2023年 元旦
謹賀新年 あけましておめでとうございます。
カードック青木は今年も頑張ります。
posted by ドクター青木 at 12:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年12月25日
初雪2022
日本列島に強烈な寒波です。僅か20分ぐらいで、景色
が変わっていきます。
初雪がこれです。
まさに、ホワイトクリスマスになりました。
年末年始まで続くみたいですね。
posted by ドクター青木 at 00:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年11月23日
北海道2022
21、22日で旅行割支援制度を使い北海道へ
行ってきました。札幌の町では雪がちらつ
いてました。
小樽へはレンタカーで小樽運河のイルミネー
ションを観てきました。旅行費用もさること
ながら全てが最高でした。
posted by ドクター青木 at 13:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年10月26日
Aファームの今
Aファームでは、秋冬野菜が大きくなっています。
やっと秋らしくなり、気温が高すぎて虫対策が
大変でした。
posted by ドクター青木 at 23:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年10月14日
冷蔵庫到着
先日お願い壊れた米冷蔵庫がやっと来ました。
表示の12℃を信じ込み実際は20℃以上あったと
みられ、去年の残りの米がカビだらけに・・・
これが新米だったらと思うと、ゾッとしました
何とか設置出来て良かったです。
posted by ドクター青木 at 06:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年09月29日
9月最後の最後まで
9月2日で逝った鳴門、美大のSさんナルトは
きっと天国ではこのようにリード無しで幸せ
に暮らしていることでしょう。幸せ感一杯
です。
posted by ドクター青木 at 09:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年09月26日
コンバイン2022収穫
台風14,15号と立て続けに襲来して田んぼは
グジュグジュで何とか終わりました。いい米
が出来てます様に。
posted by ドクター青木 at 20:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年09月20日
平成令和最強の台風14号
どんな時代でもスーパーな台風は発生するもの
である。昭和で言えば伊勢湾台風である。少し
違うのは最近の台風は日本近海で発生して急に
発達してスーパー台風になることである。
これも異常気象による天候異変なのかどうか
925hPa最大瞬間風速75mで九州に上陸している。
posted by ドクター青木 at 01:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年09月03日
享年12歳 鳴門逝く
9月2日金曜日我が家のナルトが天国に旅たち
ました。遠く小豆島からドクターの家にきて
くれて12年毎日の散歩では車のひじ掛けに前足
を載せて、どこに行く時もそのスタイルで乗
ってました。
7月には軽井沢へペットホテル予約して遊びに
行きました。5時間半の長旅も疲れも見せずに
悠々クリアしました。
鼻の真っ黒でまん丸な誰からも好かれるいい
やつでした。可愛がってくれた皆さんナルトに
代わりお礼を申し上げます。 ありがとう❣
posted by ドクター青木 at 02:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年08月11日
出穂 2022
今年も稲刈りの時期が近づいてきました。稲も順調に
育っています。ここ数日で稲の穂がちらほら出てきま
した。十日ほどして、カメムシ防除をします。
いいお米ができるように祈ってます。
我が家のナルトも手足が弱ってきました。最後まで、
気持ちよく過ごせるようにしてやりたいです。
posted by ドクター青木 at 09:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年07月02日
本 ひとりだけのウィルダーネス
単行本でかれこれ20年くらい前に買った本
ひとりだけのウィルダーネス読みに読んで
偶然あった2冊目を買い何度もよみました。
その本のA6判があることを知りどこの本屋にも
ないのでメルカリでゲットしました。感動
しました。なんでも一人でするドクターの
仕事のバイブルのようなほんです。
posted by ドクター青木 at 03:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事検索
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(03/29)
桜の木の下で
(03/28)
桜満開とアオ
(03/22)
我が家にようこそ
(03/16)
山田2回目耕うん
(03/10)
黒煙克服する
最近のコメント
第一回山田の荒耕し
by niqlaqu (12/29)
第一回山田の荒耕し
by garrota (12/29)
第一回山田の荒耕し
by hamche (12/28)
第一回山田の荒耕し
by broojain (09/23)
第一回山田の荒耕し
by tameshu (09/22)
最近のトラックバック
名古屋ドリームカーショウ
by
コジブラのブログアフィリエイトで月収を超える方法
(03/08)
人気サンダル
by
パンダル 天国!
(07/03)
作業着にnameを
by
発毛促進剤リカピン
(03/11)
夏も終わり
by
驚異のゴルフ上達法
(02/15)
こんなはずでは
by
お役立ち?情報商材の紹介所
(02/14)
カテゴリ
日記
(744)
過去ログ
2023年03月
(5)
2023年02月
(1)
2023年01月
(4)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(2)
2022年09月
(4)
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年06月
(2)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(4)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(2)
2021年09月
(4)
2021年08月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ